表示されない場合 - ブラウザで見る  
 
ピアソンVUEロゴ
 
 
 
 
 
 
  試験・資格関連   キャンペーン   イベント   トレーニング   その他ニュース  
 
   
  ピアソンVUEからのお知らせ
 

年末年始休業のお知らせ

 
年末年始の休業のお知らせ
 

年末年始に受験をお考えの方は、ピアソンVUEのテストセンター、OnVUE オンライン監督試験 (日本語対応)、カスタマーサービス、およびバウチャーストア等の休業期間をご確認ください(部門によって期間が異なります)。

詳細 »
 

ピアソンVUE ケーススタディ:サイボウズ社のkintone認定資格

 
ピアソンVUE ケーススタディ kintone認定試験
 

プログラミングのスキルがなくても、だれでも業務アプリを簡単に作成できることから、多くの企業や団体に導入されているサイボウズ社のkintone。 kintoneのスキル習得や理解度を深めることができる認定制度の立ち上げをピアソンVUEがサポートしました。 サイボウズ社がkintone認定資格試験をどのように立ち上げ、改善し、規模を拡大していったか、ケーススタディでご確認ください。

 詳細 »
 
  試験・資格関連
 

CompTIA Security+ (SY0-601) 日本語試験 配信終了

改訂CompTIA Security+ (SY0-701) 日本語試験の配信開始に伴い、現行 CompTIA Security+ (SY0-601) 日本語試験は、2025 年 1 月 31 日をもって配信終了となります。CompTIA Security+ (SY0-601) 関連の日本語教材は、2025 年 1 月 10 日にて提供終了となります。受験を予定されている方は、スケジュールにご留意ください。

詳細 »
 
  キャンペーン
 

AWS 認定:再受験無料キャンペーン(Foundational)

 
AWS 再受験無料
 

再受験無料キャンペーンを実施中!初回の受験が不合格でも、同試験の再受験が無料になります。初回受験の予約時にプロモーションコードを入力ください。Foundational レベルの AWS Certified Cloud Practitioner (CLF) と AWS Certified AI Practitioner (AIF) が対象です。是非この機会に AWS 認定にチャレンジください。

初回受験期限:2025 年 2 ⽉ 15 ⽇ (⼟)
再受験期限:2025 年 3 月 31 日 (月)
 詳細 »
 

[JP1 30周年] さらに先着30名 認定資格受験バウチャープレゼント!

今年 10 月~2025 年 3 月開催の JP1 eラーニングコースの受講をお申し込みの先着 30 名の方に JP1 資格認定試験を受験できる「受験バウチャー」をプレゼントいたします。ぜひこの機会にお申し込みください!
※バウチャー情報は、JP1 eラーニングコースの受講期間終了日までにメールにてご連絡いたします。受講後に試験をお申し込みください。

キャンペーン期間:〜 2025 年 1 月 31 日 (金) *好評につきキャンペーン期間を延長いたします !
対象コース:JP1 研修でご案内する 2024 年 10 月~2025 年 3 月開催の eラーニングで、【キャンペーン対象コース一覧】に記載のコース
こんな方におすすめ:
・ JP1研修の受講を検討している方
・ P1認定資格の取得を考えている方
詳細 »
 

ISC2 CISSP メンバー紹介プログラム

 
ISC2 CISSP メンバー紹介
 

CISSP を紹介し、紹介した方・紹介された方、共に 50 USD を獲得しましょう!
CISSP 30周年を記念して、CISSP 保持者が同僚や知人に CISSP を紹介すると、報酬を獲得できるメンバー紹介プログラムを実施しています。CISSP 保持者は、紹介したい方に Referral Application フォーム とあなたの ISC2 メンバーID を共有するだけです。紹介した方が CISSP 試験に合格し、ISC2 メンバーになると(6ヶ月以内にこの手続きを完了する必要があります)、お二方ともに、選択した 50 USD のオンラインギフトカードを受け取ることができます。 

 詳細 »
 

LinuCレベル1 (101試験)- 不合格になっても、今なら無料で再受験できる!

 
LinuC 再受験無料
 

知識 A をマスターするためには、先に知識 B と C を習得しておくとよい。そんな経験はありませんか。例えば、いきなり Docker を勉強するよりも、先に Linux やネットワークを習得したほうが、理解のスピードは段違いに早まります。初級エンジニアにとって必須の基礎知識は Linux です。 ただいま、LinuCレベル1 101試験の再受験無料キャンペーンを実施中。試験で不合格になっても、無料で再受験できます。このチャンスをお見逃しなく!

キャンペーン期間:〜 2025 年 3 月 31 日まで(初回受験期限)
対象試験:LinuCレベル1 101試験 
 詳細 »
 
  イベント
 

Oracle University 無償オンライン/対面型セミナー (12月開催)

 
Oracle University
 

Oracle University の無償セミナーに参加しませんか。

ORACLE MASTER 
  • 12/18(水) 【オンライン限定】ORACLE MASTER Bronze DBA 2019 傾向と対策
  • 12/23(月) 【対面型@オラクル青山センター】ORACLE MASTER Platinum DBA 2019 実技試験 体験会
オラクル認定 Java 資格
  • 12/18(水) 【オンライン限定】Oracle Certified Java Programmer, SE 11 資格試験ポイント解説セミナー特別編 - Java Module System 入門
Oracle Cloud Infrastructure (OCI)
  • 12/19(木) 【オンライン限定】Oracle Cloud Infrastructure 2024 Architect Associate 資格試験ポイント解説セミナー
Oracle Database 特別セミナー
  • 12/9(月) 【オンライン限定】Oracle Educationパートナー講師から学ぶ!Oracle Database ~DMLを使用した表の管理~
  • 12/10(火) 【オンライン限定】Oracle Educationパートナー講師から学ぶ!Oracle Database 〜パフォーマンスの管理〜
 詳細 »
 

UMTP イベント - 「モデリングはどこへ向かうのか? 〜 広がるモデリングの世界 〜」

モデリング技術に関心をお持ちの方を対象にした 「Modeling Forum」 が開催されます。
DX や生成 AI など大きな地殻変動を前にして、そもそもなぜサービスやシステムを必要とするのか、その本質的な目的や要求は何なのか、もっとも基本となる構成・構造はどうあるべきか、といった問いを自ら発し、論理と感性を総動員して整理し・デザインし・見える化するための「モデリング技術」、「モデリング能力」が益々必要とされることは明らかです。DX時代・AI時代のスタイルとしてモデリング自体の変わべき部分をどのように変えていくのか、それを皆さまと一緒に考えていくフォーラムです。

日時:12 月 4 日(水)10:30〜19:20
会場:オンライン (基調講演、技術講演、パネル討論)
参加費:無料(事前申込が必要です)
詳細 »
 
  トレーニング
 

JP1 研修 - 10月~2025年3月までの日程公開

資格認定試験に向けた研修お申し込みはお済みですか?多くの方々に活用いただいているオンライン研修 (受験バウチャー付き) コースをはじめ、人気の研修コースには「集合研修」コースも再開しています。 ライフスタイルにあわせ、自身の最適な研修スタイルを選び受講し、資格試験を受験してスキルレベルの認定を受けましょう![詳細] より 2024 年 10 月~2025 年 3 月までの開催日程をご確認ください。

ビジネスパートナーの方:こちらよりお申し込みください ≫
販社・特約店の方:こちらよりお申し込みください ≫
詳細 »
 

ISC2 公式 CBKトレーニング

 
ISC2 CBKトレーニング
 

ISC2 では資格取得支援の為、CBK ドメインの全てをレビューする場として、トレーニングパートナーと提携し、ISC2 が開発した日本国内唯一の公式 CBK トレーニングを開催しています。ISC2 資格を取得し、あなたのセキュリティキャリアを前進させましょう!

【本トレーニングのメリット】

  • CBK(共通知識体系)に基づく深い知識とドメイン間の関連性の理解
  • 全員が有資格者で、ISC2の講師認定プログラムを経たISC2 公認講師
  • 実ビジネスに携わる経験豊富な日本人講師の質の高い講義と日本の実例を交えた実践的な学び
 詳細 »
 
  その他ニュース
 

AWS 認定:AIF/MLAを取得して早期取得者限定のデジタルバッジをGetしよう!

 
AWS ロゴ
 

2025 年 2 月 15 日までに AWS Certified AI Practitioner (AIF) または AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate (MLA) に合格すると、早期取得者限定のデジタルバッジが付与されます。ぜひこの機会に AIF/MLA に挑戦して、特別なデジタルバッジを Get してください。 

 詳細 »
 

CompTIAブログ:CmpTIA DataSys+ でデータのキャリアパスを探る

あらゆる業界の組織が成長するにつれて、データを扱うプロフェッショナルの役割は、日常業務において重要な役割を果たします。CompTIA DataSys+ は、データ管理のセキュリティのロジスティクスに重点を置いた、ベンダーニュートラルかつ、基礎レベルのデータ管理認定資格です。今回の CompTIA のブログでは、日本におけるデータの市場やトレンドにあわせ、この認定資格の魅力について CompTIA SME が動画でご紹介します。

詳細 »
 
 
   
     
 

このニュースレターはピアソンVUE を運営するナショナル・コンピュータ・システムズ・ジャパン株式会社より発行されています。
上記情報内容は、一般情報の提供であり法的契約をなすものではありません。
各種商標等の知的所有権は、各所有団体・法人・個人に帰属します。本メールに掲載された記事を許可なく複製、転載する事を禁じます。