ピアソンVUEからのお知らせ |
|
全国ビルメンテナンス協会(JBMA)の特定技能試験を配信
|
|
ピアソンVUEは、今年3月より『ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験』の配信を開始します。この試験は、国内人材を確保することが困難な状況にある産業分野において、一定の専門性・技能を有する外国人を受け入れることを目的とする特定技能制度の試験です。ピアソンVUE のグローバル・テストセンターネットワークを介して、日本および二国間の協力覚書を作成した国 (16か国) を対象として、順次配信を開始する予定です。試験の予約に関する詳細は、2025 年 2 月下旬にピアソンVUE のウェブサイトにてお知らせいたします。
|
|
|
|
|
試験実施団体向けウェビナー「専門家が解説!テストの育て方」
|
|
ピアソンVUEでは、試験実施団体の方を対象とした無料ウェビナーを開催します。公平な試験を作成し継続するために役立つ試験データ分析や試験運用の方法などを専門家が解説します。また、すでに取り入れている企業の担当者が活用事例を紹介します。ぜひ事前登録の上、ご参加ください。
- 開催日時:3 月 12 日 (水) 13:30〜15:00
- 形式:オンライン(Zoom) 事前お申込み制
- - お申込みいただいた方には、個別にウェビナーのURLをご案内します。
- 参加者の皆さまの顔出しはございません。
- 同業者の方からのお申込みは、お断りさせていただく場合がございます。
- 参加費:無料
|
|
|
|
|
試験・資格関連 |
|
Claris FileMaker 技術者試験 Basic Developer (CFBD-1) および Advanced Developer (CFAD-2) 配信開始
|
|
ローコード開発プラットフォームを提供する Claris Inernational Inc. は、2024 年 12 月より日本独自の「Claris FileMaker 技術者試験 Basic Developer (CFBD-1)」および同「Advanced Developer (CFAD-2)」の配信を開始しました。
これらは同年 9 月より配信している同「Expert Developer (CFED-3)」の前段階の開発者を対象とした試験です。Claris FileMaker について学習し、業務などを通して培ってきた技術や知識を明確な基準で提示することができます。
なお、サーバー管理者向け試験(同「System Admin (CFSA-4)」)も近日中に配信開始予定です。詳しくは Claris プログラムページをご参照ください。
|
|
|
|
|
改訂CompTIA Cloud+(CV0-004)日本語試験 配信開始!
昨年 11 月 15 日より配信開始された CompTIA Cloud+認定資格は、プラットフォームに依存せず、IT システム運用における広義なクラウドベースのインフラストラクチャでのスキルを評価します。CompTIA Cloud+ は、米国国防総省 DoDM8140.03 により承認されたクラウド系の唯一の認定資格であり、IAM レベル I、CSSP アナリスト、CSS Pインフラストラクチャサポートの人材に対して活用されています。
|
|
|
|
|
キャンペーン |
|
AWS 認定:再受験無料キャンペーン(Foundational)
|
|
再受験無料キャンペーンを実施中!初回の受験が不合格でも、同試験の再受験が無料になります。初回受験の予約時にプロモーションコードを入力ください。Foundational レベルの AWS Certified Cloud Practitioner (CLF) と AWS Certified AI Practitioner (AIF) が対象です。是非この機会に AWS 認定にチャレンジください。
初回受験期限:2025 年 2 ⽉ 15 ⽇ (⼟)
再受験期限:2025 年 3 月 31 日 (月)
|
|
|
|
|
ISC2 先着100万人への無料サイバーセキュリティ資格取得機会
|
|
ISC2 は、サイバーセキュリティ分野の人材不足の課題に向けた取り組みとして、エントリーレベル資格、Certified in Cybersecurity (CC) のオンライントレーニングと試験(いずれも日本語対応)を、世界で100万人に無料提供しています。ウェブサイトから申請・登録すると、自己学習コースや、認定試験へ無料でアクセス可能になります。
学歴も職務経験も不要!サイバーセキュリティ分野に関心のある方、他業種からのジョブチェンジを検討する方、また将来 CISSP などの上級資格を目指す方など、最初の一歩としてこの無料の資格取得機会をご活用ください。
|
|
|
|
|
LinuCレベル1 (101試験)- 不合格になっても、今なら無料で再受験できる!
|
|
知識 A をマスターするためには、先に知識 B と C を習得しておくとよい。そんな経験はありませんか。例えば、いきなり Docker を勉強するよりも、先に Linux やネットワークを習得したほうが、理解のスピードは段違いに早まります。初級エンジニアにとって必須の基礎知識は Linux です。 ただいま、LinuCレベル1 101試験の再受験無料キャンペーンを実施中。試験で不合格になっても、無料で再受験できます。このチャンスをお見逃しなく!
キャンペーン期間:〜 2025 年 3 月 31 日まで(初回受験期限)
対象試験:LinuCレベル1 101試験
|
|
|
|
|
イベント |
|
Oracle University 無償オンラインセミナー (2月開催)
|
|
Oracle University の無償オンラインセミナーに参加しませんか。
ORACLE MASTER
- 2/18(火) ORACLE MASTER Bronze DBA 2019 傾向と対策
- 2/26(水) ORACLE MASTER Gold DBA Week Oracle University 人気講師が解説する マルチテナント・アーキテクチャ
- 2/27(木) ORACLE MASTER Gold DBA Week Oracle University 人気講師が解説する バックアップ・リカバリ
オラクル認定 Java 資格
- 2/4(火) Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 11試験ポイント解説セミナー - Java SE 8 以降の新機能編
- 2/18(火) 模擬問題で学ぶ Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11
Oracle Cloud Infrastructure (OCI)
- 2/19(水) Oracle Cloud Infrastructure 2024 Architect Associate 資格試験ポイント解説セミナー
- 2/20(木) Oracle Cloud Infrastructure 2024 Architect Professional 資格試験ポイント解説セミナー
|
|
|
|
|
ORACLE MASTER Gold DBA Week 開催
2 月末に ORACLE MASTER Gold DBA Week と題して、ORACLE MASTER Gold DBA 2019 の主要出題分野であるマルチテナント・アーキテクチャとバックアップ・リカバリについて次の無償セミナーを開催します。Oracle Universityの人気講師が実機デモも交えて分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。
- 2 月 26 日(水) 15:00〜17:00
【オンライン限定】ORACLE MASTER Gold DBA Week Oracle University 人気講師が解説する マルチテナント・アーキテクチャ
- 2 月 27 日(木) 15:00〜17:00
【オンライン限定】ORACLE MASTER Gold DBA Week Oracle University 人気講師が解説する バックアップ・リカバリ
|
|
|
|
|
トレーニング |
|
JP1 研修 - 3月までの日程公開
資格認定試験に向けた研修お申し込みはお済みですか?多くの方々に活用いただいているオンライン研修 (受験バウチャー付き) コースをはじめ、人気の研修コースには「集合研修」コースも再開しています。 ライフスタイルにあわせ、自身の最適な研修スタイルを選び受講し、資格試験を受験してスキルレベルの認定を受けましょう![詳細] より 2024 年 10 月~2025 年 3 月までの開催日程をご確認ください。
|
|
|
|
|
その他ニュース |
|
AWS 認定:AIF/MLAを取得して早期取得者限定のデジタルバッジをGet!
|
|
2 月 15 日までに AWS Certified AI Practitioner (AIF) または AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate (MLA) に合格すると、早期取得者限定のデジタルバッジが付与されます。ぜひこの機会に AIF/MLA に挑戦して、特別なデジタルバッジを Get してください。
|
|
|
|
|
BJT 日本語クイズ!「このデータも___によっては、何かの役に立つのではないかと思いますが。」
【選択肢】 ①使いきり ②使いはじめ ③使いよう ④使いづくめ
→ 日本語クイズの答え・他の問題は[詳細]をチェックしてみてください。
[日本漢字能力検定協会 BJTビジネス日本語能力テストのご紹介]
日本のビジネス社会では、「日本ならでは」の言葉遣いや行動があります。BJT はそれらを使うビジネス・コミュニケーションの能力を測るテストです。出入国在留管理庁から日本語能力の証明基準として認められています。日本のビジネス社会で働こうとする人はもちろん、基礎的な日本語をマスターした人の新たな目標としてもおすすめします。興味がある方は、サンプル問題を試してみてください。
|
|
|
|
|
世界で CCSP 資格保有者数が 20,000人を達成!
|
|
ISC2 の CCSP は、クラウドを管理するセキュリティ専門家のための、グローバル認定資格です。
CCSP は、世界で認められたベストプラクティス、ポリシーを使用して、クラウド内のデータ、アプリケーション、インフラを設計・管理・保護するための高度な専門スキルと知識を証明します。CCSP を取得し、あなたのキャリアを飛躍させましょう!
|
|
|
|
|
CompTIAブログ:進化するサイバーセキュリティの状況を企業が乗り切るには
サイバーセキュリティはビジネスの重要な優先事項として広く認識されているにもかかわらず、多くの企業はコスト的な問題に直面し、望むような実装ができていません。最新のサイバーセキュリティ対策を導入する際、企業が直面する課題や、業界におけるスキルギャップとは?またサイバーセキュリティにおける「ツール」そして「課題」にもなるAIの役割、コミュニティの協力と継続的な学びの価値についてご紹介します。
|
|
|
|
|